2025年05月01日
■□セルフメディケーションとは?□■
セルフメディケーションとは、自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすることです。
日頃から健康管理や疾病予防の取り組みを行うことで、健康の維持だけでなく、生活習慣病の予防や改善にもつながります。
◇セルフメディケーションのポイント
・適度な運動を行う
・栄養バランスの良い食事をとる
・十分な睡眠をとる
・体調管理のために体温、体重、血圧測定を行う
・定期的な健康診断を受診する
・OTC医薬品を活用する
◇OTC医薬品とは
OTC医薬品とは、薬局・薬店・ドラッグストアなどで処方箋なしで購入できる医薬品のことです。
軽い怪我や、ちょっとした体調不良(頭痛・風邪・胃痛など)の時に、OTC医薬品を上手に活用することはセルフメディケーションの向上につながります。
◇セルフメディケーション税制とは
特定のOTC医薬品購入費について年間1万2000円を超えて支払った額(上限8万8000円)を総所得金額等から控除できる制度です。この制度を利用することで、医療費の節約にもつながります。
※詳細は別紙添付の資料をご確認ください。
◎お薬のことでわからないことがある時や判断に迷う時は、薬剤師に相談しましょう。
◎症状の改善が思わしくない場合には、医療機関等を受診するなど、状況に応じて判断しましょう。
セルフメディケーションを始めることで、健康管理の意識が高まり、医療費の節約にもつながります。ぜひ、日常生活に取り入れてみてください。