人間ドック
被保険者のみなさん
  - 対象者
  4月1日現在、満45歳・50歳・55歳・59歳の希望者
    ※人間ドックを受診した年は、定期健診は受診できません。 
  - 健診内容
    半日ドック(35,000円~45,000円程度の検査)
胃の検査は「X線デジタル撮影(バリウム検査)」または「内視鏡検査(胃カメラ)の選択制です。胃カメラの場合の負担金の追加はありません。 
  - オプション検査
    乳がん検査(エコーまたはマンモグラフィー)の受診が可能です。
    ※別途、自己負担金1,000円をお支払いいただきます。 
  - 自己負担
    2,000円(オプション検査は別途必要です) 
被扶養配偶者のみなさん電子申請「楽々Workflow」対象
  
  - 対象者
  被保険者が4月1日現在、満45歳・50歳・55歳・59歳の被扶養配偶者の希望者
  - ※人間ドックを受診した年は、特定健診は受診できません。
 
 
  - 健診内容
    半日ドック(35,000円~45,000円程度の検査) 
  - 補助限度額
    検査費用のうち、40,000円まで健保組合が補助します。検査費用が補助限度額を超えた部分は自己負担になります。
    費用は立替払いとし、領収書と検査データのコピーを添えて「楽々Workflow」で申請してください。
 
  - オプション検査
    人間ドックの検査項目以外の検査を受診された場合は、被扶養者がん検診費用補助により、8,000円まで補助します。電子申請『楽々Workflow』「被扶養者のがん検診費用支給申請書」で申請してください。 
    
  
    
      - ※電子申請「楽々Workflow」は、神栄グループ従業員専用の電子申請システムです。
被扶養者の申請は、従業員である被保険者が代行してください。